NEUChain Technologies Inc.

ニューチェーンテクノロジーズ株式会社

会社名:ニューチェーンテクノロジーズ株式会社

※2025年7月24日 東京科学大学発ベンチャー第14号の称号を授与されました。

英文社名:NEUChain Technologies Inc.

所在地: 〒145-0062 東京都大田区北千束3丁目20番8号

設 立:2025年4月3日

代 表:代表取締役 岡村 知拓(東京科学大学 統合研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所 特任助教)

取締役 西原 尚宏(東京科学大学 統合研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所 研究員)

取締役 中瀬 正彦(東京科学大学 統合研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所 准教授)

事業内容: AIや解析技術など最先端技術を活用したソフトウェア・プロダクトの開発・販売、高度数値解析サービス、原子力・デジタル分野における戦略的コンサルティング、次世代人材育成プログラムの提供

H Phttps://www.neuchain.tech/

ミッション:「新結合の連鎖反応(New Chain)で根底から、豊かに 世界を大きく持ち上げる」
当社は、東京科学大学・中瀬研究室からスピンアウトし、アカデミアで培った原子力やコンピューターサイエンスの専門性を武器として製品およびサービスを通じてグリーントランスフォーメーション(GX)の実現に貢献します。型にはまらない構想力と確実な実行力を両輪として、世界に向けて果敢な挑戦を続けてまいります。

事業領域

当社は、以下の分野で革新的ソリューションを展開いたします:

1. カスタムAI開発・実装

当社は顧客の業務特性と技術的要求に適合したAIソリューションの設計・構築を行います。原子力分野における複雑なデータ解析から産業用途まで、幅広い領域でのAI実装を支援します。特に、既存システムとの統合性を重視した実用的なAIツールの開発に強みを持ち、導入後の運用・保守まで一貫してサポートします。

2. 高度数値解析サービス

原子力工学やコンピューターサイエンスの専門知識を基盤とした、最先端の数値解析技術を提供します。流体・熱・構造解析などの物理モデルへの機械学習の適用など、従来の手法では解決困難な複雑な技術課題に対して解決策を導き出します。GX推進における戦略策定に資する将来予測等の数値モデリングから、クラウド・HPC環境への移行支援、CI/CDパイプラインの整備といった計算環境の構築まで、包括的に支援します。

3. 知識・技能継承と次世代人材育成

技術者や専門家が長年培ってきた暗黙知や経験知を、AI技術を活用して体系化・可視化するサービスTASKIを展開しています。特に原子力分野のような高度な専門性が要求される業界において、ベテラン技術者の退職による技術継承の課題を解決するため、AIを基盤とした知識データベースの構築や教育プログラムの開発を行います。また、次世代の技術者育成に向けた教育カリキュラムの設計と実施により、持続可能な技術発展を支援します。

4. 戦略的コンサルティング・DX推進

原子力利用計画の策定から設備の安全評価、運営効率化まで、原子力分野を中心としたエネルギー分野における包括的なコンサルティングサービスを提供します。さらに、AI・デジタル技術を活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進支援も行います。エネルギー分野とデジタル分野における技術的専門性と経営視点を融合した戦略的なアドバイザリーサービスを展開し、顧客企業の競争力向上と持続的成長を実現します。

 

 

中瀬正彦 研究室サイト